秋雨が続きますが、当日は天気に恵まれ江東RCさん、小金井RSさんと交流会。
元気に参加してくれたメンバー:13名
2年生:オウスケ、ハルマ、トオイ、タイチ、トライ、ヨシタカ、ユウト、タイシン
1年生:ミズキ、ソウノスケ、ジョージ、ショウタロウ、セナ
2年生、1年生の2チームに分かれ合計7試合を行いました。
2年生は、夏季合宿から取組んでいるプレー『1・2・3』(詳細は前回の活動日誌をご確認下さい。)
の精度があがっており連続攻撃がスムーズに行えていました。
また、空いたスペースにいる味方を見つけてパスをするプレーが随所に見られ、江戸川区RSが
目指している『ボールを動かす楽しいラグビー』が感じられ素晴らしかったです。
1年生は、入会して間もないメンバーも多い中、今、それそれが出来ることを
最後までしっかりプレーをしてくれていました。
来週以降の練習では、ラグビー&ゲーム形式にもっと慣れてくれるようなメニューを
できればと思っているので楽しんで下さいね。
カテゴリー全体では、休憩時間と同じぐらいプレー中に『声』が出る様になればもっといいのになあ~と思います。
『元気があれば何でもできる!!』来週は練習日です。交流会の良かったこと、もっと上手くなれることを
皆で確認する為に齋藤コーチの長い話をしっかり聞いて下さいね。(笑)

いいねやシェアお願いします!
0