今後、直前でのグラウンド変更や、雨天中止等の場合には、スクールのFacebookに情報掲載いたします
保護者の皆様、コーチの皆様
江戸川区ラグビースクールです。
いつもスクール活動にご協力いただき、ありがとうございます。
皆様もご案内のとおり、先週に、政府から緊急事態宣言が発出されました。これを受けまして、ラグビー協会や各スクールの状況を踏まえながら、スクールの方針を検討してまいりました。
当スクールとしては、子供達がスポーツをする環境を提供するという当スクールの目的を鑑み、徹底した感染拡大防止策を徹底した上で、3年生以上の希望者のみを対象として、活動を行っていくことといたしました(2年生以下のグラウンド利用については、下記に記載のとおりです)。
具体的には、以下のとおりの方針で対応することといたしました。皆様におかれては、それぞれご意見はあると思いますが、ご理解いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
○当面の活動( 2/7まで)
・感染拡大防止策を徹底できるよう、中学年以上の希望者を対象として、練習を実施します。但し、保護者付き添いのもと低学年以下が同じグランドを利用することは可能です。
・感染防止策をこれまで以上に徹底します
①当日の体温や体調の事前アンケート回答を別メールで案内します。回答のない子供は参加できません。
②大人も子供も練習中はマスクを着用してください。
③アルコール消毒を頻繁に実施します。
④練習中にうがいができるよう、水を多めにお持ちください。
・スクール生が活動参加条件を満たすことを前提となります。
・希望するお子さまのみが対象となります。希望される方は、ご家族で話し合いをなさった上で、ご参加ください。
※ ラグビー協会、政府、自治体から、ミニラグビースクール活動の不実施を要請された場合には、方針の変更を検討します。
本日中に、練習当日の体温や体調の事前アンケート回答を別メールで案内しますので、参加希望の方はそちらをご確認、ご回答ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
江戸川区ラグビースクール 保護者の皆様
【重要】スクール生の情報入力のお願い(連絡先、Tシャツ、交流会参加・不参加)
スクール生は、下記のURLからGoogleフォームへ登録をお願いします。
なお、今回のGoogleフォームへの入力は、スクール側での管理上、スクール生ごとに入力をお願いします。兄弟でスクールに参加している場合には、お手数ですが、1名ずつ入力してください。(最後まで回答すると、「別の回答を送信」を選択できます。)
URL(スクール生用) ※1名ずつ入力してください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNsmBQO4XIU_EoCCxn7azam9buJZhqQsXIk_G7duCteMgdTg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&gxids=7757
※ お子様のスクール登録がないコーチの方は、スクール生用に回答する必要はありません。
【ご家庭から2名以上が選手登録している場合には、お手数ですが、複数回(人数分)の入力をお願いします。】
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
コーチは、下記リンクからGoogleフォームへ登録をお願いします。
URL(コーチ用)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIktsGYByZww2Tjk2IIUQxRuPIoSjZtBHdia325fCBhqu6bQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&gxids=7757
以上、よろしくお願いします。
9月連休中に中学年と高学年向けの自主練習を行います。
参加可能な方はご参加下さい。
19(土) 8:30~11:00 自主練習 新左近川(低、中、高)
20(日) 8:30~11:00 通常練習 新左近川(全カテゴリー)
21(祝、月) 8:30~11:00 自主練習 新左近川(中、高)【※追加】
22(祝、火) 8:30~11:00 自主練習 新左近川(中、高)【※追加】
交流会時の駐車については葛西臨海公園駐車場もしくは、新左近川親水公園新左近橋下駐車場をお勧めします。
臨海球技場の駐車場もありますが、数が少なく限りがあります。
臨海病院へ駐車は病院側から停めないように指示を受けていますのでご遠慮ください。
葛西臨海公園駐車場
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access026.html
新左近川親水公園新左近橋下駐車場
https://www.s-park.jp/map/23604
幼児クラスは、8月16日〜30日まで、夏休みと致します。ホームページのスケジュールも変更いたします。ご注意ください。
【保護者体験会の実施】
8月9日(日)は、保護者のためのラグビー体験を行います。運動できる服装でお越し下さい。
【練習スケジュール】
スケジュールについてですが、ラグビーをしたい子供達に、練習環境を提供するとの方針の下、これまでと同様、土曜日の自主練習、日曜日の全体練習を実施いたします(希望者対象)。
ただし、幼児クラスは、8月16日〜30日まで、夏休みと致します。ホームページのスケジュールも変更いたします。ご注意ください。
【練習の進め方(暑さ対策)】
暑さ対策についてです。梅雨も明けまして本格的な夏となり、暑さも本番を迎えました。スクールとしても練習時のこまめな給水、塩タブレットを活用します。
更に、練習時間において、随時に日陰での休憩を取る等、暑さ対策を取っていきます。
また、練習当日の天候(日差しや暑さなど)によっては、早めに練習を終了することがございます。
【持参するもの】
子供達の熱中症対策として下記を持参させて下さい。
・水筒(多めの給水をします。詰替えを持参する、複数の水筒を持ち込むなど、ご対応下さい)
・身体を冷やすための氷(ペットボトルに水を入れ、冷凍庫で凍らせたもの)
・スポーツドリンク(熱中症予防には、塩分と糖分の補給が大切です)
・帽子(必ず着用させてください。)
なお、いつもと同様、ボール、ヘッドキャップ、マウスガード、タオルは持参下さい。
雨のため、6月28日の練習は中止します。
天候により場所の変更や中止となる場合には、朝7時目処で、Facebookでお知らせします。
天候が優れない場合、Facebookをご確認ください。
【6月14日(日)から、全カテゴリ(高・中・低・幼)を対象に、スクール活動を行います。】
当スクールでは、スクール生保護者からの活動再開の要望も考慮し、希望者を対象として、6月7日(日)からスクール活動を再開しました。これまでは高学年・中学年の希望者に対象を限定しましたが、2020年6月14日(日)からは、全カテゴリー(高学年・中学年・低学年・幼児)に対象を拡大します。
【予定】
6月14日(日) 8:30~@北小岩グラウンド (全カテゴリーの希望者対象です)
【活動再開について】
・ 現時点では、新型ウィルスの感染リスクをゼロとする方法は、専門家の間でも残念ながら見つかっているわけではありませんが、当スクールとして、政府、自治体、ラグビー協会等からの情報を踏まえ、新型コロナウイルスの感染拡大防止や熱中症対策に注意しながら活動していきます。
・ ただし、今回の活動再開は、通常時とは異なる状況であり、①スクール生が活動参加条件を満たすことを前提とし、また、②希望者のみを対象としています。
・ 現在の状況でスクール活動を再開することについて、様々なご意見があるかと思います。保護者の皆様におかれては、この案内を確認し、ご家族で話し合いをなさった上で、ご希望されるスクール生はぜひご参加ください。
(コーチ・スタッフについても、自発的に参加を希望する方で対応いたします。ご賛同いただけるコーチ・スタッフの皆様、ご協力お願いいたします。)
【見学・体験希望の方へ】
・ 当スクールの活動は見学可能です。現在、通常とは異なる環境ですので、当スクールの活動再開に関する情報も確認の上で、ご希望の方は練習会場までお越しください。練習も、現場でのコーチの判断となりますが、体験可能です。
・ また、新規の入校は受け付けております。
【活動参加の条件】
過去2週間に、下記のいずれかに該当する場合には、参加を禁止します。
・ 体調が良くない場合(例:37.5度以上の発熱、咳、咽頭痛などの症状がある場合)
・ 同居家族や身近な知人に感染症が疑われている方がいる場合
・ 過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合